教材紹介

教材の紹介

28年4月より相続実務完成講座が
遺言実務講座(18期)と相続実務講座(18期)
に個別に受講することが可能となりました。
これにともない、教材も一新いたします。

①遺言実務講座(遺言原案作成)

遺言は全てオーダーメイドです。1つとして同じ内容のものはありません。
遺言者の要望を聞いた上で適切な助言をし、紛争性のない遺言書を作成することが必要です。
 
(営業編)
第1章 相続(遺言)業務の営業
1,相続・遺言業務の営業について
2,開業時の営業
(1)事務所名をつける
(2)事務所をかまえる
(3)名刺をつくる
(4)開業あいさつをする
3,相続業務の具体的な営業
(1)交際
(2)無料相談会の開催
(3)無料講演会の開催
(4)相談会、講演会の営業について
(5)ホームページ
(6)最後に

第2章 相続(遺言)業務の報酬
(1)公平な対応
(2)業務方法(業務内容)と報酬額の決定
(3)相続(遺言)業務の報酬計算方式の例
(4)最後に(委任状、同意書、着手金)
 
(遺言編)
第1章 遺言業務の注意事項
第2章 遺言公正証書作成の手引き
 1.遺言について
 (1)遺言が必要な場合
 (2)遺言の方式
 (3)公正証書遺言の利点
 (4)公正証書遺言をするときの注意
 2.遺言公正証書作成の手順
 (1)作成準備(資料収集)
 (2)遺言原案の作成
 (3)公証役場でのうちあわせ
 (4)証人への連絡
 (5)作成当日の注意
 第3章 遺言原案作成業務の手順
 1.遺言原案作成相談(面談)
 (1)受付票
 (2)面談
 2.業務受任(委任状、同意書、着手金・実費預かり金を受領)
 (1)報酬の決め方
 (2)委任状・同意書の受領
 (3)着手金・実費預かり金の受領
 3.戸籍、住民票調査
 (1)遺言者の戸籍調査
 (2)推定相続人の戸籍調査
 (3)受遺者(推定相続人以外)の調査
 (4)職務上請求書(統一用紙)の使用について
 (5)郵送による戸籍謄本等請求方法
 4.財産調査
 (1)不動産
 (2)金融資産
 (3)動産、その他
 5.遺言者と面談(調査報告、遺言内容の打ち合わせ)
 6.遺言原案作成
 7.遺言者と再面談(遺言原案の確認、修正)
 8.公証人との打ち合わせ
 9.遺言者へ公正証書作成日等を文書連絡
10.公証役場で遺言公正証書を作成
11.遺言公正証書確認、遺言者への引き渡し
12.報酬残金受領、実費精算を行い業務完了
第4章 遺言遺言事例研究
 1.遺言事例1
 2.遺言事例2
 3.遺言事例3

②遺言執行講座

遺言業務は遺言の執行まで行なってはじめて遺言者の意思を実現したことになります。
例え完璧な遺言書があっても、執行者の対応によって相続人間で紛争がおこることもありえます。
 
1.遺言執行業務の基本的なながれ
2.遺言者の死亡とその対応
3.遺言執行着手時における作業
4.各相続人・受遺者への通知発送
5.各相続人・受遺者訪問準備
6.遺言執行業務の個別的内容
7.遺言執行業務完了と報酬精算 
8.遺言執行事例1
9.遺言執行事例2

③相続実務講座(遺産分割協議書作成)

遺言がない場合、相続人のみの協議では紛争になることが多いものです。
 私どもが遺産分割協議書作成の依頼を受けることによって、全相続人の考えが反映した合意内容の協議書を作成することが可能となります。
 また、調査から各種相続手続きまで全て行ないますので、相続人の手をわずらわせることもありません。
 
1.遺産分割協議書作成業務の注意事項
2.遺産分割協議書作成業務一式(面談資料、委任状、報酬)の解説
3.相続業務の受託
4.相続業務に必要な調査・資料収集
5.遺産分割協議書作成
6.相続手続き(名義変更、解約、他士業との提携)
7.相続事例1
8.相続事例2
9.相続事例3

④離婚実務講座(離婚協議書作成)

相続以上に夫婦間の感情のもつれは、当事者のみの話し合いでは困難です。
 私どもが離婚協議書作成業務の依頼を受けることによって、紛争になることなく、すみやかな財産分与、養育費などの合意が可能となります。
 特に女性に向いている業務です。
 
1.一般的注意事項
2.離婚協議書作成と営業および報酬
3.離婚協議書作成業務の基本的な流れ
4.上記「3.」各項目解説
5.離婚協議書作成事例1
6.離婚協議書作成事例2
7. 離婚協議書作成事例3
8.その他参考事例

行政書士はもちろん、税理士、社労士、司法書士、FPの先生方もお申込みいただいております。
相続・遺言のプロを目指す方はどなたでもお申込みください。

黒田塾に申し込む


お試し無料受講


2023/09/19

 今年は夏祭が開かれた町内会も多かったのではないで ...>>続きを読む



株式会社法務研修館

【所在地】
〒330-0803
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-36-1-2F
【電話番号: フリーダイヤル】 0120-54-4153(携帯・PHS対応可)
(受付時間) 平日 10:00 - 18:00